fc2ブログ

dead slow

5月上旬頃発売予定

deadslow

全長20cm 約69gの大型トップウォータープラグは、その名の通り
「デッドスロー演出」をコンセプトにしたプロップベイト型。

ウルラやジョインテッドウルラといった、強い「巻き」のクローラー
ベイトに対し、まったく逆のアプローチを目的に製作しました。

着水と存在感は「大きく」、その明確なシルエットがターゲットの
テリトリーに対して、より「長く」滞在する演出は、そのボリューム
を感じさせない実釣能力を持ち合わせます。


Wスウィッシャーにカテゴライズされるその見た目は引き波やジャー
ク、サウンドで誘うのではなく、使い方のイメージはさながら「クロー
ラーベイトのデッドスロー演出」。

アルミ性の大型プロップは羽根にみたて、立ち上がりと、回りすぎる
ことなく水面を叩き続けることを狙いにしています。

ボディの大半を沈め、背中のみを出して浮く喫水は極力移動距離を
押さえ、前後のプロップの回転を都度数えられる程度のスロー演出
と、見て取れるフラッシング効果、移動距離と相反する細かい波紋
をリーリングとラインテンションのみで誘います。

時に強い操作では、飛沫と音を伴いながらもぴたりと止まります。

動かない大型シルエットに波紋とスクウィーク音。1回転ずつのシェイク。
状況に応じて、そこに強弱を織り混ぜて誘い出して欲しい。

短距離を、なるべく長い時間をかけて大きく誘うことを詰め込んだ、大型
トップウォータープラグ。それがオウルジーンズの「デッドスロウ」です。 

これは効きます。


dead slow

20cm 69g ¥7400(税抜き)


オウルジーンズのdead slowの予約受付を開始いたしました。

予約希望のお客様はこちらからどうぞ。

郵便番号、住所、氏名、電話番号、カラー、個数を明記
のうえお申込み願います。

※特定のカラーに予約が集中した場合、ご予約にお応えできない
事もございます、第2、第3希望カラー等あります場合は明記ください。

facebook、twitterからもご予約可能です。

予約受付締切り日 4月29日

※予約数によっては早めに締め切らせていただく場合がございます。

※予約者多数の場合は過去1ヶ月間に他の商品を
予約~購入していただいた方を優先させていただきます。

たくさんのご予約をお待ちしております。

スポンサーサイト



| 予約受付中 | 21:21 │Comment- | Trackback-│編集

Destino・Tranquilo squeak RECORD 

5月上旬頃発売予定
201705rec
Destino(ディスティーノ)

運命と言う名のエビ。ディスティーノ。

95mm 5/8oz class ¥6500(税抜き)

Tranquilo Squeak(トランキーロ・スクィーク)

レコルドの餌。
トランキーロがショートプロップのスクィーク仕様で再リリース。
扱い方はゆっくりと「焦らず」巻くだけ!

110mm 5/8oz class ¥6500(税抜き)


RECORDのデスティーノ、トランキーロ・スクィークの
予約受付を開始いたしました。

予約希望のお客様はこちらからどうぞ。

郵便番号、住所、氏名、電話番号、カラー、個数を明記
のうえお申込み願います。

※特定のカラーに予約が集中した場合、ご予約にお応えできない
事もございます、第2、第3希望カラー等あります場合は明記ください。

facebook、twitterからもご予約可能です。

予約受付締切り日 4月28日

※予約数によっては早めに締め切らせていただく場合がございます。

※予約者多数の場合は過去1ヶ月間に他の商品を
予約~購入していただいた方を優先させていただきます。

たくさんのご予約をお待ちしております。

| 予約受付中 | 16:32 │Comment- | Trackback-│編集

BEAT KING J  津波ルアーズ

5月上旬頃発売予定
tnm201705

キング・オブ・ノイジーの復活!十数年の時を超え、リファイン
されたBeat King Jが蘇る。

Beat King Jは、津波ルアーズがオリジネーターである、カップが可動し
てビートを刻むネオ・ビーツ・システムの最高峰に位置するプラグである。

世界一を誇る衝撃的ノイズが艶かしいうごめきをともなって繰り出され
る、それがこのシリーズの真骨頂。

リトリーブすることによって可動式カップが空気をはらむ音、そのカップ
がアルミリベットと当たる音、前後のボディ同士の干渉音、さらにはリア
のフラップの干渉音、それら全体が水を掻く音が規則的に繰り返される
ことで刻まれる、ちょっと引きずるようで泥臭くぐねぐねとしたまさにファン
クのような複合的なビート。

また、同じく金属音と木の干渉音とそしてポップ音、さらにはスプラッシ
ュをもともなった移動距離の少ないターン、それらのアクション&サウン
ドをシリーズ最大のこのプラグでぜひ体感していただきたい。

それはアングラーのみならず、水中のブラックバスにさえきっとインパク
トをもって伝搬するはず。

Beat King J
ビート・キング・ジョインテッド

Size 100mm / 1.5 oz class

アユース製
ウレタン・フィニッシュ

Color
Swim Frog Ivory [SF-IV]
Crazy Fish Mint Green [CF-MG]
Uncle Border [UB]
Indigo [IDG]
Blue Gill [BG]
Skull [SKL] Glow

¥12000(税抜き)


津波ルアーズのBEATKING Jの予約受付を開始いたしました。

※こちらの商品を予約、購入して下さったお客様は
全国一律送料無料でお送りいたします。
(代引きの場合、代引き手数料はご負担願います)

予約希望のお客様はこちらからどうぞ。

郵便番号、住所、氏名、電話番号、カラー、個数を明記
のうえお申込み願います。

※特定のカラーに予約が集中した場合、ご予約にお応えできない
事もございます、第2、第3希望カラー等あります場合は明記ください。

facebook、twitterからもご予約可能です。

予約受付締切り日 4月27日

※予約数によっては早めに締め切らせていただく場合がございます。

※予約者多数の場合は過去1ヶ月間に他の商品を
予約~購入していただいた方を優先させていただきます。

たくさんのご予約をお待ちしております。

| 予約受付中 | 00:38 │Comment- | Trackback-│編集

クワメス 痴虫

4月下旬頃発売予定
cms1

クワメス

80ミリ 28グラム ¥8000(税抜き)

~カブメスのハードユーザーの嫁の要望によりダウンサイズ化決定!!~

カブメスを出してもう随分と経つ。鼻息強く一度目の出荷をした
が、出荷直後の評判はそこそこだった。

その理由も今になると幾つか解る。その理由の1つに、オートマチ
ックな機能がありつつもかったるい所があったと思う。

ただ巻きをすればしっかり動くんだけど、強いのか弱いのかよく
わからない。

そして、機能する速度に幅があり過ぎて(めちゃくちゃ遅いスピードから
機能する)マニュアル感が強いのも分かり難かった原因ではないかと
思った。
 
そんな整理をしながら、自分なりの出番を探っている間に、とあるお客
さんが冬に効くと言ってコンスタントに釣果を出し始めた。

その釣果は1年に停まらず、そこから今に至るまで毎冬調か報告が
送られて来ている。こうして、カブメスに1つ「冬に強いルアー」という
肩書きが産まれた。

このクワメスは、そのお客さんに連れられて釣りをしている奥様から
の要望で産まれた。「旦那がカブメスで釣るので自分も使うが、重くて
投げ続けられない」と。そうして、カブメスより15ミリ短く、5グラムほど
軽いこのルアーが産まれた。

基本性能は下に付け加えたカブメスの説明のまとめと変わらない。

ただ、クワメスの方が首を振ったりする操作が軽やかでリズム良く
動かせるきがする。ただ巻きでのデッドスローの領域はこちらでも
健在なので、自分がじれる様な速度でのただ巻き等も出来るなら
試して欲しい。
2017.4.13

〈カブメス〉
 一見、ややずんぐり系の海馬に見えなくもないこのルアー。
しかし、ルアーの性質は全くの別物。

リアのブレードをヒートンで直付けし、回転させない事で、受けた水の
抵抗を左右によけながらブレードを揺らす。そしてそれに呼応する形で
、ボディーがロールする。
 
きっかけはとある人との話。海馬を挟んでスピナベの事を話す中で、あ
えてスイベルを外してスピナベを使う人がいるという。規則正しい回転
ではなく、あえて不規則にブレードを揺らしつつ、ブレードとワイヤーの
擦れる音で魚にスイッチが入るとか。

その使い方も金属の擦れる話も刺激的で、その時の事を覚えている。
回転ではないフラッシングと、擦れ合う金属の音。それを確かめるべく
テストルアーを作り泳がせてみてびっくり。

作業場の小さいタンクの短い距離で、もの凄くしっかりとした動きが
見れた。

その動きの動力源はブレード。ブレードの揺れが強く、ボディーにとんで
もないねじれと言うか、ロールが発生する。動きの質で言うと、スプーン
とか、シンキングペンシルの類い。

少し泳がせて、すぐにこのルアーをテストしてつめて行く事に決定となった。
そうして出来上がったカブメス、基本的な操作は以下の通り

〈スピード〉
超低速のゆっくりした巻き出しからブレードがフリフリし始め、それに伴い
ボディーにロールが入って泳ぐ。巻く速度によってその振り幅は変わるが
、案外ゆっくりでも左右のピッチは出るのが良い所。

〈首振り〉
フロントのプロペラと、ブレードがカウンターウェイトの役割を果たし、少し
乱暴な強い振りの首振りが可能。着水後、パパンと2度ほど首振りをし
、ポーズ。

すると、遠心力で起き上がったブレードが下に垂れ下がってボディーが
軽くキックバックする。それを数度繰り返した後、ゆっくりただ巻きとかが
僕のメインの使い方。

〈微調整〉
ブレードを緩めてボディーから離すと、ブレード自体に自由度が生まれる。
逆にしっかり締めるとブレードの動きは制御されるが、その分の力がボデ
ィーに行くのでブレードとの一体感は強くなる。

以上、海馬の様にガンガン巻いて使う様な攻撃的なルアーではないかも
しれないけれど、あのルアーの埋めれない速度や、間を使った動き、そう
いった要素を持ち合わせた、少し癖のある食わせ要素もあるマニュアル感
のあるトップウォータールアーだと思う。

c201704a
c201704b
c201705c

すずめ蛙

スミスさんで塗られていた、SMBR(通称すずめカラー)のオマージュ
カラー。SMBRは鳥をイメージした色らしいですが、なんとなくサイドの
茶色の縞がヒキガエルの横の縞と頭の中で繋がりまして、そこから蛙
仕様のすずめカラーが産まれました。

蛙という事で、普通のSMBRにはない背中に蛙のスポットを入れる事に
しましたが、大量のルアーにスポットを入れた事が無かったので(僕は
あまりスポットカラーをやらない)兎に角大変でした。元が素敵な色なの
で、上手く行く事は間違いなかったのですが、塗り終えた時は嬉しかっ
たです。伝統のカラーに面白い変化をつける事が出来たのではないか
と思っています。

※基本の配色はお腹が黄色いレッドヘッドです。光り物や蛍光色も入っ
ていない色ですが、トップで釣れる王道色で校正されていますので、色
々な所で使える万能カラーだと思っています。


c201705d
c201704e
c201704f

ちょめ2ゼブラフィッシュ(+内蔵)

何年前の干支だ?と思われそうな干支カラー。
馬をルアーに落とし込むのは難しかったので模様でなんとかしようと
なり、気付けばゼブラからゼブラフィッシュにまで派生しました。

このちょめちょめ(以降ちょめ2)という模様は、ギルカラー等をいじくって
いる時に産まれて来た縦縞の角度を変えて模様を複雑にする物で、複
数の魚が居る様に見えないかとか馴染みながらも見つかりやすそうとか
、いろいろな効果が生まれるのではないかと思って塗っています。

今回のは角度を3つに分けたので、より模様らしくなり、なんだか民族的
なイメージもなりました。※ベースがキラ系と勝手に名付けて読んでいる
キラキラのウロコの様なラメなので結構反射します。

内蔵が少し主張しますが、全体的には明るめできらめくナチュラルな
色なので使いやすいかと思っています。


c201704g
c201704h
c201704i

赤虫ホットタイガー

以前にも一度塗った事のある色です。
最近流行りではないホットタイガーですが、とある川でばっこしはまって
から大好きになり、ちょいちょい塗っては試していました。

これは、一般的なホットタイガーの黒の模様を赤色で赤虫に、腹は蛍光
のオレンジから普通のオレンジに(明滅を強めようと)、背中の黒は深緑
で控えめにし、全体をダズラーラメで覆うという、基本からはわりとずれて
いますがでも、やっぱり僕にとってはホットタイガーの一種です。

※チャートが強い色ですので、光量の少ない時に目立たせたい時に使え
るかと思います。それ以外も、ある程度色の付いた水では違和感無く使
える色になっていると思います。





痴虫のクワメスの予約受付を開始いたしました。

予約希望のお客様はこちらからどうぞ。

郵便番号、住所、氏名、電話番号、カラー、個数を明記
のうえお申込み願います。

※特定のカラーに予約が集中した場合、ご予約にお応えできない
事もございます、第2、第3希望カラー等あります場合は明記ください。

facebook、twitterからもご予約可能です。

予約受付締切り日  4月23日

※予約数によっては早めに締め切らせていただく場合がございます。

※予約者多数の場合は過去1ヶ月間に他の商品を
予約~購入していただいた方を優先させていただきます。

たくさんのご予約をお待ちしております。

| 予約受付中 | 16:30 │Comment- | Trackback-│編集

チニータクイックイック AKASHI BRAND

5月中旬~下旬頃発売予定
akashi201705a

チニータクイックイック

94mm 5/8oz class ¥7000(税抜き)

No.1 テナガイメージ
No,2 アオウミウシ
No.3 アユ
No.4 グリーンボーダー
No.5 レインボーフリッター
No.6 ギラギラピーコック

何度もお蔵入りになり中々デビューができなかったチニータサイズのクイックイ
ック、エビペラを装着することによって、難点をクリアでき、ようやくデビューです。

このチニータクイックイック、オリジナルとは少し違うセッティングになってまして
、エビペラの飛沫はもちろんですが、スパッと切れたヘッドからも飛沫を上げて
くれるんです。

これがヤッてくれるんですわ!昨年のロドリサーフェイスさんの取材でええ思い
したのが忘れられません。

チャッチャッチャと細かくトゥィッチしてピタッと止める。この緩急をつけた速い
リズムのアクションが効いたんでしょうね。こいつはヤバイっと実感しましたよw

自画自賛もええとこですが、チニータジャップスワローとの使い分けで、かなり
ええ成績を出せるんぢゃないかと期待しています。
 




アカシブランドのチニータクイックイックの予約受付を開始いたしました。

予約希望のお客様はこちらからどうぞ。

郵便番号、住所、氏名、電話番号、カラー、個数を明記
のうえお申込み願います。

※特定のカラーに予約が集中した場合、ご予約にお応えできない
事もございます、第2、第3希望カラー等あります場合は明記ください。

facebook、twitterからもご予約可能です。

予約受付締切り日  4月27日

※予約数によっては早めに締め切らせていただく場合がございます。

※予約者多数の場合は過去1ヶ月間に他の商品を
予約~購入していただいた方を優先させていただきます。

たくさんのご予約をお待ちしております。

| 予約受付中 | 15:42 │Comment- | Trackback-│編集

Groover (グルーバー)

4月末頃~5月下旬頃発売予定
hs201704a

Groover (グルーバー)

hs201704b


ハンドサム初となるナイフによるフルハンドカービングにてブランクを加工します。

製作に大変手間を要することから二度に分けてのリリースとなります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

hs201704l

水面をスケーティングするのはもちろん、ダイブさせて水中を軽くスライドさせたり、
ポップ音を演出することも出来ます。ロッドワークにより多彩な演出が可能です。

hs201704j

独特のヘッド形状によりさざ波だった水面でもしっかりアピールします。
2年間の実釣テストでは高確率で多くのビッグバスを連れてきてくれました。

hs201704m

多彩なアクションは使っていてとても楽しく、琵琶湖、リザーバー、野池、川など
フィールドを選びません。私自身、何処へ行くにも手放せないルアーになっています。

全長 110mm 重さ 約25g

価格(税抜き) ¥8300/BGM(スーパーグロー)¥8900

hs201704d
TP(ToyParrot) 4月末頃発売予定
hs201704e
SJF(SakuraJyodoFrog)4月末頃発売予定
hs201704f
RHMB(RedHeadMeshBack)5月下旬頃発売予定
hs201704g
HF(HuskyFake)5月下旬頃発売予定
hs201704h
hs201704i
BMG(BlueMoldGlow)5月下旬頃発売予定




HandSomeのグルーバーの予約受付を開始いたしました。

予約希望のお客様はこちらからどうぞ。

郵便番号、住所、氏名、電話番号、カラー、個数を明記
のうえお申込み願います。

※特定のカラーに予約が集中した場合、ご予約にお応えできない
事もございます、第2、第3希望カラー等あります場合は明記ください。

facebook、twitterからもご予約可能です。

予約受付締切り日 

※カラーによって違います、ご注意ください。

TP、SJF 4月20日

RHMB、HR、BMG 5月6日

※予約数によっては早めに締め切らせていただく場合がございます。

※予約者多数の場合は過去1ヶ月間に他の商品を
予約~購入していただいた方を優先させていただきます。

たくさんのご予約をお待ちしております。


| 予約受付中 | 19:49 │Comment- | Trackback-│編集

FANÁTICO

4月15日発売予定
fana1

fana2

FANÁTICO

DVD 2017年 77分

¥3000(税抜き)





DVD「FANÁTICO」の予約受付を開始いたしました。

予約希望のお客様はこちらからどうぞ。

郵便番号、住所、氏名、電話番号、枚数を明記のうえお申込み願います。

facebook、twitterからもご予約可能です。

予約受付締切り日 4月9日

たくさんのご予約をお待ちしております。


| 予約受付中 | 18:39 │Comment- | Trackback-│編集

ZEAL4月のルアー

4月末頃発売予定
z201704a

ゲイリーゲッター3/8

ゲイリーゲッターはスプラッシュ系のルアーでしぶきを前に飛ばし
小魚のライズしている様を演出します。

65mm 3/8oz ¥3700(税抜き)

z201704b

サムズシャッド

サムズシャッドはこの季節なので小魚系をメインにしました。
最大深度は1.5mから2.0mくらいだと思います。

7cm 9.4g  ¥2600(税抜き)


ZEAL4月のルアーの予約受付を開始いたしました。

予約希望のお客様はこちらからどうぞ。

郵便番号、住所、氏名、電話番号、カラー、個数を明記
のうえお申込み願います。

※特定のカラーに予約が集中した場合、ご予約にお応えできない
事もございます、第2、第3希望カラー等あります場合は明記ください。

facebook、twitterからもご予約可能です。

予約受付締切り日 4月13日

※予約数によっては早めに締め切らせていただく場合がございます。

※予約者多数の場合は過去1ヶ月間に他の商品を
予約~購入していただいた方を優先させていただきます。

たくさんのご予約をお待ちしております。

| 予約受付中 | 15:32 │Comment- | Trackback-│編集

ガウラクラフト4月のルアー

4月中旬頃発売予定
gaulla201704
BUPPY RS(ブッピィRS)

ブッピィでは重すぎる、コブッピィは軽すぎる。
そんな隙間を埋めるRS。


8cm 3/4oz. ¥5200(税抜き)

Rattlin Sanger Stick
(ラトリンサンガースティック)

春はミノー。今回新たに内蔵されたラトル音で春の
バスも思わずバイト。


11cm 5/8oz. ¥4800(税抜き)



ガウラクラフト4月のルアーの予約受付を開始いたしました。

予約希望のお客様はこちらからどうぞ。

郵便番号、住所、氏名、電話番号、カラー、個数を明記の
うえお申込み願います。

※特定のカラーに予約が集中した場合、ご予約にお応えできない
事もございます、第2、第3希望カラー等あります場合は明記ください。

facebook、twitterからもご予約可能です。

予約受付締切り日 4月9日

※予約数によっては早めに締め切らせていただく場合がございます。

※予約者多数の場合は過去1ヶ月間に他の商品を
予約~購入していただいた方を優先させていただきます。

たくさんのご予約をお待ちしております。

| 予約受付中 | 10:37 │Comment- | Trackback-│編集

| main |

プロフィール

ohchuck

Author:ohchuck
oh!chuckホームページ

月別アーカイブ

ブログ内検索