fc2ブログ

MP-Ⅱ

1月最後の入荷はミキスケのMP-Ⅱ(マッドパピーⅡ)!

mp2-20090131

ロングスライドペンシルベイトのマッドパピーのウォーカー版だそうです。

ザラⅡっぽいボディから想像すると、スイ~スイ~ッよりはクイックイッで
ピョコンって感じなんかな・・・?

今回のカラーの中で注目なのがパイソン、ラッカーフィニッシュです。


paison

ウロコっぽさを出すためのラッカー仕上げなんですが、ヌメっとした良い感じ
に仕上がっております・・・でも、ラッカーと聞くと、ついつい鼻先に持っていって
クンクンと匂ってしまうのは・・・我ながら悪い癖です・・・(苦笑)。
スポンサーサイト



| ルアー | 21:40 │Comment- | Trackback-│編集

今日で1月も終わり・・・明日からは、もう2月です。
フィッシングショーも始まります、たぶん行かないと思うけど・・・。

昔は毎年行ってました!何が楽しみだったかと言うと、シマノのブース
に行って、ニューステラのハンドルを回して「いやぁ・・・今年も心地良い
回転やなぁ・・・いつかは買うぞ~!」ってニヤけてました・・・。

その後は王様、ジム村田の話に真剣に耳を傾けて熱くなり・・・最後は
ズラっと並んだ、長~い高価な鮎竿を1本1本持ち比べして、軽さに感動
してから帰ったものです・・・。

決して、コンパニオンのお姉ちゃんを見に行っていた訳ではありません!

って、こんな事言ってたら・・・ちょっと行きたくなってきました・・・(笑)。

| 日記 | 18:56 │Comment- | Trackback-│編集

エキスパート・フィノス

今日は28日、1月も残りわずか・・・。

しかし今月はルアーの入荷が少ない月でした・・・これだけ入荷が少ない
月も珍しいです・・・いやホント・・・。

おかげでブログが全然更新できない・・・すいません、言い訳です・・・(苦笑)。

本日の入荷はBPのエキスパート・フィノス!


expert-finos

見慣れたエキスパートとは、少し形が違います。

と、言うのもこのルアー、BPさんのHPの投稿写真コーナーで、50upを釣った
方にプレゼントされていたルアーの製品版だそうです・・・。

ペラも最初は非対称にカットされておりませんので、購入された方が自分好み
にチューニングできる楽しさを持ったルアーです、もちろん、そのまま使うっての
もアリだと思いますよ。

BPで50upを釣ったことがないチャックには縁の無かったルアーです(笑)。

BPのルアーどころか、チャックは3年ほど50up釣っておりません・・・。
今年は間違って1本くらいは釣れたらいいのですが・・・(笑)。


| ルアー | 21:05 │Comment- | Trackback-│編集

ブッコミ

今日はホンマに寒い・・・今年1番の冷え込みとちゃうかなぁ・・・?
チャックは暑いよりは寒い方が好きですが、寒すぎるのはいただけません・・・。

本日は我流のブッコミが入荷しました。


bukkomi20090124

カップの形状とか見てると、ビルダーさんの拘りがヒシヒシと感じられます。
ルアーの説明文を読んでも、かなり試行錯誤を繰り返しながら完成させた
んやろうな~と思ってしまいます・・・。

小ぶりなんですけど、飛距離は充分に出そうな重量感もあり、非常に使い
やすそうなポッパーです。

そういえば、去年のチャックの初バスは我流の音職人でした・・・今年の1匹目
も我流だったら・・・テスターにでもしてもらおうかなぁ・・・(笑)。


| ルアー | 17:51 │Comment- | Trackback-│編集

最近ホントにTVが面白くない・・・。

芸能人の、くだらないクイズ番組やダラダラと2~3時間のバラエティ。
出てるタレントは”おバカ”タレントか”はるな愛”ばかり・・・。

こないだ始まったドラマってのも少し観てみたけど、内容もつまらない上に
主題歌や挿入歌も70~80年代にヒットした洋楽の使いまわし・・・。

ゴールデンタイムのドラマなら主題歌くらい作れっつ~の!!

ニュース番組は、どのチャンネル回しても偏った報道ばかり・・・。

CMは朝から晩までパチンコ台のCMばっかし、加山もスターウォーズも
ハッキリ言ってウザいっちゅ~ねん!

てな訳で、最近はDVDばかり観ています・・・。

はぁ・・・早く野球中継始まらんかなぁ・・・。

アカン・・・今日は愚痴ばっかりや・・・(苦笑)。

| 日記 | 00:36 │Comment- | Trackback-│編集

昨日は、母の一周忌法要のため、日曜でしたが
店をお休みさせていただきました。

日曜日ということもあって、お店に足を運んでくれた、約
8万人くらいのお客様に迷惑をかけてしまったかもしれま
せんね・・・妄想です・・・。

母が亡くなって、もうすぐ1年になります・・・ホンマに早いです
・・・この年齢になると1年経つのって・・・。子供の頃は、時が
経つのが遅く感じました・・・1年どころか1月経つのも遅く感じ
られ、毎日正月を待ち望んでたような気がします・・・(笑)。

考えてみれば子供の時って、1年の内に楽しみにしている行事
や予定がたくさんあったよなぁ・・・お正月はもちろん、クリスマス
、誕生日や夏休み・・・。

それ以外でも、毎日のTV番組とか友達との約束、本や
レコードの発売日・・・。

大人になればなるほど、そういった楽しみや期待感、充実感
も徐々に減っていくんでしょうね・・・?

まぁ、今は今でそれなりに楽しいんですけど・・・(笑)。

| 日記 | 19:41 │Comment- | Trackback-│編集

ハットリくん

先日、9才年下のお客さんに聞かれました・・・。

「チャックさんが子供の頃って、どんなアニメとか観てたんですか?」

アニメ・・・チャックは昭和40年生まれです・・・子供の頃TVで観てたのは
マジンガーZ、ゲッターロボ、デビルマン、フランダースの犬、アルプスの少女
ハイジ・・・あと、アニメではないけど仮面ライダーとかウルトラマンとか・・・。

こう話すと、よっぽど歳の離れた人じゃなかったら・・・。

「ほとんど全部知ってますよ、ボクも観てました。」

って答える・・・。そうなんですよ、たいていのアニメとかヒーロー物とかは
再放送ってやつがあるから、5~10才の差くらいだったら、何らかの形で
観てるんですよ・・・。

で、こういった質問をされると、チャックは決まって聞き返します。

チャック「忍者ハットリくんって知ってる?観たことある?」

お客さん「もちろん知ってますよ、可愛い忍者物のアニメでしょ?」

チャック「いや・・・アニメやなくて実写版の忍者ハットリくん・・・。」

お客さん「えっ?実写版なんてあったんですか?」

ほとんどの方が、そう答えます・・・。


hattori1


忍者ハットリくんと聞くと、上のような可愛い、ほのぼのアニメを思い浮かべます。
でも、チャックの思い出ではハットリくんは怖ろしいキャラだった記憶しかありません。

話の内容なんかは全然覚えてないし、白黒だったので、それが再放送だったかも
覚えておりません・・・ただ・・・怖かった・・・トラウマになった・・・それだけです・・・。

で、今の世の中は便利なものでインターネットって物があります!
それで調べれば判るかもしれない・・・キーワードは「ハットリくん 実写」

すぐに出ました・・・そして・・・チャックの当時の感情が間違ってなかったことも
分かりました・・・。


hattori2

hattori3

hattori6

hattori7


怖い・・・怖すぎる・・・。

ネットの情報によれば、実写版忍者ハットリくんは昭和41年の4月から放送開始。
チャックが1才の頃だから、ひょっとしたら再放送だったかもしれません。

エピソードの中で強烈に覚えているのが、夜中に屋敷の中で女性が寝ていて
、カメラが天井を写すとハットリくんが覗いてるシーン・・・あと、TVの中からハッ
トリくんが出てくるシーン・・・。


hattori4

hattori5

ヒ~~~~~ッ!!!!!

まんま貞子やないかっ!!そりゃこんなん子供の頃に観たらトラウマになるわい!

まぁ・・・この画像見ても、ほとんどの方が知らないと思うのですが、「おおっ!実写版
ハットリくんか~!懐かしいなぁ・・・。」って思ったアナタ・・・。

間違いなく40UPです(笑)。

| 日記 | 14:17 │Comment- | Trackback-│編集

成人式

今日は成人の日、チャックは23年前に終わってます・・・。
で、3連休も最終日!明日からは、皆さんとっとと働いてください(笑)!

しかし・・・こないだ正月休みだったってのに、もう3連休・・・。
今年はGW以外に、9月にも5連休がある・・・いったい何日休ませる気なん
でしょう・・・?正直、チャック的には祭日は今の半分でも良いと思ってます。

まぁ、チャックの場合は日曜も祭日も関係無いんですが・・・日曜とか祭日とか
普通に休みの人にとっては、やっぱり休みは多い方がいいんでしょうか・・・?

話は変わって、年が明けてから全然商品も入荷しないので、それならと、USED
のコーナーに最近入荷した商品をUPしてみました。


used20090112

すべて1点物ですので、売り切れの際はどうかご了承願います。
また、明日はチャックはお休みですので、メールの返事等は水曜日以降に
なりますこともご了承ください・・・。

さて・・・明日の休みはどうしよう?
1日中、ヤマダやヨドバシでウロウロできたら幸せなんですが・・・(笑)。

| 日記 | 20:09 │Comment- | Trackback-│編集

入荷が・・・

今日はもう9日・・・正月気分もすっかり無くなった頃やね?

年が明けてから新作ルアーがヒヨッグ以降、全然入ってこない・・・。
年末にバタバタと入荷ラッシュもあったし、各ビルダーさんも
ひと段落ってとこなんやと思うが・・・?

次から次へと入荷があると、ハッキリ行ってイヤになってくるときも
あるんですが・・・4日も5日も入荷が無いと、少し寂しい気もします(笑)。

まぁ、また・・・バタバタ入荷が続いて、「も~ええって!」ってなことに
なると思うのですが・・・(苦笑)。

| 日記 | 20:43 │Comment- | Trackback-│編集

同姓同名・・・。

今日は2009年の営業2日目です。
思ったとおり・・・結構ヒマです・・・まぁ、いつものチャックってやつです(笑)。

話は変わって、昨日・・・Maverick3600をHPで予約してくださったお客様
が店に取りに来てくださいました、チャックには初来店だそうです。

で、そのお客さんの名前が・・・ニシダトシユキさん・・・。
漢字は違うんですけどニシダトシユキさんです、現在34歳。

「子供の頃とか、結構大変やったでしょう?」って聞くと・・・

「ええ、みんなボクの近くに来ては、アノ歌を歌うんですよ・・・。」

アノ歌・・・もしも~♪ピアノが~♪弾け~た~な~ら~♪ってやつやね(笑)?

「池中玄太」「サンキュー先生」世代のチャックとしては、非常に懐かしい・・・。
今だったら「ハマちゃん」とか「局長」とか呼ばれるんかなぁ・・・?

で、このニシダくんの場合はそれだけではありませんでした・・・。

「うちの奥さん、ニシダレイコなんですが・・・旧姓はタカシマレイコなんです・・・」

西田敏行と高島礼子・・・偶然にしては出来過ぎちゃいますか・・・(笑)。

nishida-takashima

結婚前にスキー旅行に行った際、バスの座席表ってあるやないですか?
あれって、座席のところにカタカナで書くんですけど、2人が乗り込もうとしたら
、バスの運ちゃんが胸ポケットにデジカメ入れて待ち構えてたそうです(笑)。

昨日はご来店ありがとうニシダくん!
これからは「局長」と呼ばせていただきます(笑)。

| 日記 | 18:19 │Comment- | Trackback-│編集

ヒヨッグ

2009年、チャック入荷第1号はヒヨコブランドのヒヨッグでした。

hiyog2009

フロッグ・・・これについては意見が分かれるところです。

使わない人は、まったく使いません・・・。
使う人は鬼のように使います(笑)。

「俺はプラグに拘るんだよ!柔らかい物なんぞ邪道だぜっ!」って方も
いると思います。それはそれで全然良いと思います、素敵です。

チャックは・・・フロッグ、嫌いじゃありません・・・つ~か、結構好きです。
別に釣れなくても・・・いや・・・ノラなくてもいいんです・・・。

プラグじゃ厳しいポイントがあって、そこにフロッグを投げる・・・。
「バコーン!」って派手なバイトはあるけど、カバーがきつ過ぎてノラない。

それでも良いんです・・・とりあえず魚が反応してくれたってことでモチベ
ーションは上がります、テンション下げずに今日も釣りが続けられます・・・。

そりゃまぁ・・・釣れるにこしたことはないんですけどね・・・(笑)。

でも・・・それなりのカバーを攻める時は、それなりのタックルで挑みまし
ょうね?魚に優しく・・・バス釣りでも何でも・・・それが基本です。

ちなみに、このヒヨッグ・・・発泡製ってことで固い物だと思ってる方が意外
と多いようですが、結構柔らかいですよ・・・ムニュって感じです(笑)。



| ルアー | 17:44 │Comment- | Trackback-│編集

謹賀新年

今日はチャックの2009年の初営業の日です。

初日ったって、別に普段と変わりありません・・・いたって普通です(笑)。

福袋とか特別ルアーとか全然用意してなかったし、もちろん告知もして
おりませんでしたので、初日って言ったってヒマやろな~って思ってた
んですが・・・予想に反して(?)たくさんのお客さんに来ていただきました。

早めに閉めてやろうと密かに思ってたのですが、気がついたら、いつもと
変わらずこんな時間になってしまいました・・・(苦笑)。

ご来店していただいた皆様!本当にありがとうございました。

5日間ほど仕事を離れてノンビリとさせていただいたので、ちゃんとレジ
打って、HPの更新とかできるかなぁ?とか思ってたんですが・・・意外と
普通にできてしまいました・・・当たり前か・・・(笑)?

明日からは本当に普通の営業開始でございます!

今年も1年、チャックをよろしくお願いいたします!

| 日記 | 23:07 │Comment- | Trackback-│編集

| main |

プロフィール

ohchuck

Author:ohchuck
oh!chuckホームページ

月別アーカイブ

ブログ内検索