fc2ブログ

KOHZOさんと釣行

少し肌寒くなり、ちょっぴり秋を感じてセンチメンタル
ジャーニー(by松本伊代)になってるチャックです。

最近お客さんから・・・

「チャックさん、けっこう釣り行ってるやないですか?」

なんて言われます。

そりゃまぁ・・・一応釣具屋だし・・・ルアーなんて見たくもない!
なんて思うときも、たまーにありますが・・・。

基本は釣り好きなんですよ・・・でも釣具屋じゃなかったら、もっと
釣りにハマりまくってると思います・・・(笑)。

今回も行ってまいりました、KOHZOさんと釣行!

舞台はいつものTダム!春から初夏に掛けて好調でルアーニュ
ースや釣りビジョン来まくりのお祭り状態が続きましたが・・・。

最近は、すーっかり寒い釣果しか聞こえてきません・・・。

でも年券買ってるんで、行けるときには行っとかなきゃね。

20141008a

今回は健康的に夕まずめ狙い、16時頃のスタートです。

出船するとき、ちょうど帰ってきたオールレンジ系のお兄さんに
状況を尋ねてみると・・・

「厳しいっすね!こないだの台風の影響か、食いは渋いです。」

「トップですか?私も朝はいつもトップですが今日は・・・うーん・・・。」

いきなり出足をくじかれます(笑)。

20141008b

まーでもいいもんねー!厳しいのなんて慣れてるもんねー!

しかもお客さんから聞いた秘密兵器、「ザラパピー」もしっかり
BOXに入れてるもんねー!

なんて気楽に構えてたら・・・KOHZOさんに出ました!

20141008d

ninnaさんの新作ウラコアに出た元気なバス!30ちょいですが
うれしーい1本!ニヒルでシャイなKOHZOさんもちょっと笑顔です(笑)。

横でザラパピー投げて、小バスに突っつかれて喜んでた自分が
ちょっと恥ずかしくなってきました・・・(笑)。

で、さすがに、もう10月・・・暗くなるのが早いです・・・。
18時をすぎたら、ほとんど真っ暗になります・・・。

真っ暗と言えば、今夜は皆既月食だ!

別に狙って来た訳ではないですが、都会の汚れた空気と比べたら
大自然の湖に浮かびながら見る皆既月食!なんてロマンチックだ!

これで隣がビュリホーなチャンネーなら、もうロマンチックは止まらない
(by CCB)状態だーっ!

なんて妄想してたら・・・綺麗に月が欠けていきます。

20141008e

さすがにiphoneのカメラじゃ綺麗に写らないが、それは見事な月食でした。

なんて言ってたら・・・あっさり出ました・・・。

20141008f

時間は19:30頃・・・なんとか月食が終わるまでに釣れました。

quiet funkさんのオリトンフィー、着水1アクションでした。

チャックのTダム自己新記録の42センチ!4年通って初めての40UP!

もーここでは40UPは釣れない、いっそグレてやろうか・・・。
なんて考え始めてた頃でした・・・。

トップって・・・釣れるやーん!!

ありがとうKOHZOさん!ありがとうTダム!そして・・・

ありがとうお月様!
スポンサーサイト



| 釣り | 20:59 │Comment- | Trackback-│編集

2014初バス

行ってきました出勤前釣行!

今年は3月に長男誕生という、チャックにとっては歴史的
イベントなんかもあったため、全然釣りに行けてません。

昨年も7月に左膝を剥離骨折し、当然のことながら、それ以降
良いシーズンは、ほとんど釣りに行けてなかったため、何だか
すごい久しぶり~な感じです。

同行者はもちろん、出勤前釣行と言えば仏のサノさん。

先日、ゴムボートもゴージャス艇に買い換えていただいたので
2人だと余裕の快適釣行です、ちょっと重いですが・・・。

20140518h

フィールドは、先日来店時、R平山氏からお勧めしていただ
いたIダム。先月フロータって50UPを釣ったダムです。

チャックがここに来るのは約10年ぶりになります・・・。

20140518g

画像は、やたら明るくて健康的ですが、これは納竿時に
撮った物、入水は草木も眠る丑三つ時です・・・いいんです!
早く釣りたいんです(笑)!

月が眩しいくらいに明るくて、ほとんどライトを点けなくても
キャストに支障が無いくらい・・・ホント明るかったです。

風も無く、こりゃもー速攻釣れるなーっと思ってたんですが

サノさんが小バスらしき物体を1バラシ、あと、明らかに
小さいだろーって感じの下からの突っつきバイトが数回・・・。

しかも・・・山の中は思ってた以上に寒く、眠気と重なって
意識も遠くなっていきます・・・。

そーこーしてる内に辺りはすっかり明るくなっております。

ダムと言っても規模的には中規模野池くらいの大きさなので
ゆっくり撃ってるつもりでも、もーダムサイトです。

そう言えば・・・REC平山氏が・・・

「上流よりも下流、ダムサイト付近の方が熱いっすよ。」

って言ってたなぁ・・・なんて考えながら投げてると・・・。

20140518a

あっさり出ました、釣れました・・・。

近日発売予定のアカシブランドのプラスチックカポニータ。
明石君からサンプルでいただいてたやつです。

久しぶりのブラックバスさんのサイズはナイスな45センチ!

2014年、チャックのめでたい初バスです。

ありがとう明石くん!!

で・・・写真撮った後の1投目のカポニータにもナイスな40UP
がHITしたんですが・・・こちらは残念ながら手元でバラシ!

「いやぁ・・・もう満足です、もう帰ってもいいです。」

「あとはサノさん、張り切って釣ってください!」

で、それからすぐ・・・オウルジーンズのオウルフィッシュチェ
リーを丁寧にボート際まで引っ張ってると・・・。

「店長!ほら、後ろ、ついてきてる!!」

「おっ!ホンマや!食え!喰え!クェーッ!!」

で、ピタっとポーズ入れた途端に引ったくっていきました!

キターッ!連続画像でどうぞ!

20140518b

20140518c

20140518d

20140518e

クリアウォーターだったんでチェイスからバイトまでじっくり
見れたので2人ともテンション上がりました。

20140518f

共産党の志位委員長ばりの決めポーズです。

実際はバリバリの保守派の論客なんですが・・・(笑)。

オウルジーンズのオウルフィッシュチェリー、36センチでした。

2人揃って釣れたし、もーそろそろ帰ってチャックは店を
開けなきゃならんし・・・ってことで気分良く納竿!

最高の出勤前釣行になりました。

これでようやく今年もトッパーの仲間入りができました。

ありがとうサノさん、また行きましょうね!

| 釣り | 13:50 │Comment- | Trackback-│編集

2013初バス

まだ5月だと言うのに連日の30度超え・・・。

まったく・・・暑いっちゅーねん!!

この調子だと7月くらいには40度くらいが普通に
なるかもしれません・・・。

まーでも、釣りに関しては寒いより暑いほうが良いです!

ってな訳で、行ってきましたバスフィッシング!

なんとチャックは、この1週間で3度目の釣行になります。

いったいどーしたってんだチャック!

まるで釣り好きなトップ屋の店長みたいじゃないか・・・。

今回の同行者はKO-ZOさんです。

場所はKO-ZOさんのホームレイクのTダム。

20130521c


KO-ZOさんは数日前の釣行で2人で6匹、50UPも
釣ったし焼きイカでも釣ったしで、まさに絶好調!

kozo-1

ここんとこ、ずーっと風にやられてたので心配してたのですが
嘘みたいに無風・・・なぎら健壱状態です・・・。

快適に釣り進んでますと・・・あっさり釣れました。

chuck20130521a

2013年のチャックのうれしい初バスは34センチ。
ライフベイトのスライドペンシル95、チャック別注カラーです。

岩盤の先端を気持ちよくスライドさせたら出ました!

久々のペンシルでの1匹、気分はアゲアゲ(死語)です。

負けじとKO-ZOさんも釣ります!

20130521d

38センチ!津波ルアーズのスラップハッピーシャッド!
名古屋カラーの金ラメ、ブレードバージョンです。

元木持ちがキマっております(笑)。

その後、暗くなってからKO-ZOさんが1本追加!

20130521d

43センチ!こちらもスラップハッピーシャッド!
カラーはスカルのグローカラー、ブレードバージョンです。

ホント、風が無くて快適なため、ついつい遅くなるまでやりこん
でしまったのですが、真っ暗になってからは、ほぼバイト無し。

釣果は2人で3匹、久々に快適な釣りが楽しめました。

いつもは濃くてウッとなる天一のコッテリラーメンも、この日は
さわやかに汁まで飲み干せました・・・(笑)。

次は40UP目指して頑張りますよ~!

今回もありがとうございましたKO-ZOさん!

また行きましょうねー!来週くらい(笑)。

| 釣り | 21:10 │Comment- | Trackback-│編集

釣行

5月も半ばとなりました・・・。

プロ野球も交流戦がスタート!わがタイガースはいきなり
オリックスに連敗スタートです・・・。

正直、交流戦の2連戦ってシステムには納得いきません!!

初戦に負けたら勝ち越しは無くなる訳ですし、昨日の阪神
みたいに連敗なんてしよーもんなら、すでにこのカードの
勝ち越しは無くなっちゃったわけです・・・。

2戦して休みってのも、3連戦に慣れた者にとっては調子狂うし。

とっとと終われよ交流戦!さもなきゃ3連戦に戻しやがれ!!
ってのがチャックの正直な気持ちであります・・・。

話は変わって・・・行ってきましたブラックフィッシング!!
トップの釣りは3月20日以来、約2ヶ月ぶりです。

フローターフィッシングってのも、かれこれ2年ぶりです。

今回の同行者はフリちゃん!オーチャック創成期のメンバーで
かれこれ10年以上のお付き合いです・・・。

さー!頑張って釣るぞー!!

20130515d

ちなみに目標は、チャックが初バス、フリちゃんが45cmです。

最初の池に到着!10年ほど前に5~6人でフロータってサイズ
は小さいながらも50~60匹は釣れた伝説の野池。

ちなみにチャックがゲイリーウィッチ5/8で初めて釣った池です。

20130515c


そんな良い池だったんですが・・・その後はあまり良い話もなく
最近はほとんど誰も寄り付かなくなっていたのですが、ひょっと
して復活してんでないかい・・・?なんて淡い期待を抱いて数年
ぶりに浮かんできたのですが・・・。

まったくダメでした!!

風が強くて撃ち難いってのもあるのですが、この時期、昔だったら
池全体にホテイアオイ等の水生植物が良い感じで生い茂り、水の
色ももっと醤油色っぽく栄養分たっぷりな感じだったのですが・・・。

池一周して確認したのはミシシッピアカミミガメだけでした・・・。

これで吹っ切れました!もーここは次回からパスです!!

気を取り直して次いってみよーっ!!

最初の池から10分ほど走ったダムに到着、ここはメジャーなん
ですが、昨年10月に金物屋さんが自己記録の48を釣ったダム。

つまり・・・かならずブラックは生息しております・・・。

が・・・しかし・・・。

20130515b


なんなんだよ、この風は~!!!

20130515e

って叫びたいくらいエグい風が吹いてます・・・。

動画が無いんで伝えにくいのですが、全開で漕がなければ
あっと言う間にスタート地点に戻されそうな勢い・・・。

白波も立って、アルミボートなら間違いなく断念してます。

通常の3倍くらい気合入れてフィンでかきまくって進みます。

ほとんど釣りになりません・・・気を抜いたら流されます。

上流付近で風裏になるワンドを発見・・・しばし休憩してると。

「チャックさーん・・・釣れましたぁ・・・。」

20130515f

44センチ!RECORDのヒップドロップです!

ナイスフリちゃん!この状況でペンシルは男前だぞ!

これはチャックも釣らなければ~!美味しそうなポイント
に撃ち続けます・・・。

20130515g

で・・・別の風裏ポイントにninnaのトラフをキャスト。

キャスト後にポーズ、2回ほど首降らしてスローリトリーブ。

バフォーーーーッ!!

ナイスバイト!!いやっほ~!!

デカい、明らかにデカい!

ジャンプを一発!少なく見ても40後半は間違いなく
ある・・・心のメジャーなら52~53!

よーし、獲るぞー!あっ・・・バレました・・・。

残念です・・・マジで残念です・・・。

「逃がした魚は大きい」って言いますけどホンマ
ええブラックでした・・・。

その後も頑張りましたが、風は一向に止まず、風裏のポイント
もそうそう無く・・・19時過ぎにストップフィッシングです。

この状況でペンシルで44を釣ったフリちゃんに拍手です。

ご褒美にチャックHPの表紙を飾っていただきましょう(笑)!

2013年初バスは次回に持ち越しになりましたが、楽しみは
先送りにしたほうが良いってものです・・・。

次回、頑張ります!

しかし・・・あの逃がした魚は大きかったなぁ・・・。

| 釣り | 15:26 │Comment- | Trackback-│編集

出勤前釣行

もうすぐ12月、禁煙生活がそろそろ2ヶ月になる
チャックでございます。

行ってきました出勤前釣行!

前回から3週間、季節はすっかり冬!

前回も寒かったけど、今回は出発前の天気予報で
今シーズン1番の冷え込み!って言ってましたので
がっつり着込んで行ってまいりました。

植村直己かよっ!って言われるくらい・・・(笑)。

今回も4人!前回と同じくゴムボ2艇で攻めます。

いつものサノさんとクールボーさん、そして今回、出勤前
釣行初参加になるマスキーサーさん!

彼とはチャック創業時代からの付き合いなんですが、一緒
に釣りに行くのはホンマに久々です。

常に2オンス以上のルアーを投げ続けるタフガイ(死語)です。

で・・・長くなるので結果から・・・。

20121125b

サノさんがネチットプラカポネで41をGET!

グローカラーが素敵です。

あと、写真は撮らなかったそうですがクールボーさんがファ
ンキーのラブセミで20センチくらいのを釣ったそうです。

20121125c

チャックとマスキーサーさんはバイトのみでした。

寒すぎて全然ダメやろう!とか思ってたんですが4人
全員バイトもあって、釣果は2匹。

気になってた寒さも、風が無かった分、我慢できました。

ふふふ・・・この調子ならまだまだいけるぜ・・・。

年内に10匹目を釣るまでチャックの出勤前釣行は
続く・・・いや・・・続くかも・・・無理せず頑張ります。

みなさん、お疲れ様でした!

| 釣り | 20:33 │Comment- | Trackback-│編集

| main | next »

プロフィール

ohchuck

Author:ohchuck
oh!chuckホームページ

月別アーカイブ

ブログ内検索